
137: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:17:02.29 t
ずかちゃんはこうしてスーツアクターとして大成功するんだな
180: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:17:22.40 t
>>137
違う方向で成功しちゃう話もありですよね
違う方向で成功しちゃう話もありですよね
268: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:18:22.23 t
>>180
片手間で声優やってたらそっちが本業にってのはちょいちょいあるな
片手間で声優やってたらそっちが本業にってのはちょいちょいあるな
523: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:20:41.73 t
>>268
どっちも本業してる松風くんってすごいな
声優の仕事も多いし神奈川ではお昼の帯番組で司会してるし
どっちも本業してる松風くんってすごいな
声優の仕事も多いし神奈川ではお昼の帯番組で司会してるし
151: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:17:07.97 t
づかちゃん多分途中加入キャラで出番来るんだろうなぁ
230: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:17:55.53 t
>>151
本放送前に主演のキャスト変更で採用されそう
決まった方スケジュールが結構パツパツだったみたいだし
本放送前に主演のキャスト変更で採用されそう
決まった方スケジュールが結構パツパツだったみたいだし
433: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:20:08.09 t
>>230
うーんそれやったら茶番化しそうだしなぁ
実際の現場で急なキャスト変更とかはさすがに無いし
途中参加キャラで抜擢がリアルな所じゃないかと思う
うーんそれやったら茶番化しそうだしなぁ
実際の現場で急なキャスト変更とかはさすがに無いし
途中参加キャラで抜擢がリアルな所じゃないかと思う
199: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:17:39.68 t
声優で出世するのが一番難しいのか・・
282: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:18:31.98 t
>>199
多すぎるんだよ
数年前まであちこちでヒロインやってた人が端役になってたりとか
多すぎるんだよ
数年前まであちこちでヒロインやってた人が端役になってたりとか
354: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:19:27.08 t
>>282
多すぎる上にアニメの声優って異様に狭い範囲だよなあと思う
声の仕事だけならもっとあるだろうけど
多すぎる上にアニメの声優って異様に狭い範囲だよなあと思う
声の仕事だけならもっとあるだろうけど
605: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:21:17.28 t
>>199
アニメーターや制作は人材不足で現場募集需要あるからな
そして使い捨て
いっぽう声優志望は毎年それぞれの専門学校から100人ずつぐらい卒業する
アニメーターや制作は人材不足で現場募集需要あるからな
そして使い捨て
いっぽう声優志望は毎年それぞれの専門学校から100人ずつぐらい卒業する
241: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:18:01.24 t
この前1話見たら
七福神の武器とかりーちゃんが調べてた
あの頃から調べ物担当
七福神の武器とかりーちゃんが調べてた
あの頃から調べ物担当
518: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:20:40.40 t
654: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:21:39.74 t
>>518
出すだけマシだな
そのまま失踪するより
出すだけマシだな
そのまま失踪するより
666: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:21:47.30 t
いい職場だなぁ…
ファンタジーすぎるよ
ファンタジーすぎるよ
742: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:22:25.50 t
ぶっちゃけ女同士でこういう風な上下関係築くのって難しいよな
841: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:23:25.38 t
861: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:23:37.10 t
昨日の幸腹グラフィティと繋がった
925: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:24:00.79 t
903: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:23:53.80 t
タローはなんだかんだ言ってムードメーカーとしては貴重だわw
909: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:23:55.06 t
こういうタローの図々しさが逆に活きるのよね
8: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:25:00.49 t
32: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:25:18.32 t
作画持ちそうにないアニメだな
116: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:25:52.21 t
>>32
なんかキャラデザが毎回変わりそうな絵って感じがする
今やってるのだとクロスアンジュみたいな
なんかキャラデザが毎回変わりそうな絵って感じがする
今やってるのだとクロスアンジュみたいな
61: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:25:30.46 t
ちょっと観たい
えくそだすっみたいに1話OVA作ってくれるかな
えくそだすっみたいに1話OVA作ってくれるかな
182: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:26:22.09 t
>>61
作るんじゃね
さすがに素材が勿体無いでしょ
作るんじゃね
さすがに素材が勿体無いでしょ
99: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:25:42.44 t
PVってどんなアニメでも面白そうに見えるよな
211: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:26:34.15 t
>>99
そりゃプロモーションだから面白いとこ切り貼りするだろうし
そりゃプロモーションだから面白いとこ切り貼りするだろうし
123: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:25:58.07 t
これBlu-rayの特典でついたりしないかな?
面白そうなんだけどw
面白そうなんだけどw
268: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:27:22.71 t
>>123
つくはず
えくそだすが3巻について、6巻にも劇中アニメ1話がつくってあるから
つくはず
えくそだすが3巻について、6巻にも劇中アニメ1話がつくってあるから
151: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:26:08.08 t
ありがちなPVに見えちゃうけど
これ見てるとあの飛行機シーンだけでどれだけ手間かかってるかってのがわかるからなぁ・・・
これ見てるとあの飛行機シーンだけでどれだけ手間かかってるかってのがわかるからなぁ・・・
341: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:28:01.36 t
>>151
んー
これ見ないとわからないってのも考えものだよなあ
100均の懐中電灯一つだってある程度知識はないとつくれないし
んー
これ見ないとわからないってのも考えものだよなあ
100均の懐中電灯一つだってある程度知識はないとつくれないし
257: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:26:59.50 t
白箱ってあともうちょっと見たいって思わせる引きが上手いよなぁ
1クールが当たり前になった最近のアニメでは少なくなったよな
引きを作って次回を見たくさせる手法
1クールが当たり前になった最近のアニメでは少なくなったよな
引きを作って次回を見たくさせる手法
275: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:27:35.17 t
ムサニはぷる天の時もPVの時は作画よかったんだよな
えくそだすも最終話ラスト策が荒れてたしこれも途中で作画崩壊しそう
えくそだすも最終話ラスト策が荒れてたしこれも途中で作画崩壊しそう
320: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:27:57.81 t
326: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:27:58.74 t
シャベッタアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
374: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:28:14.81 t
ちゃんとしゃべれるじゃん
375: 名無しさん 2015/02/09(月) 01:28:15.14 t
原画が電話を受けるとか異常事態だと思うんですけど(正論)
引用元: ・BSフジ 2762引用元: ・BSフジ 2761
コメントする