
攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE #05
519: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:32:26.56 t
監督が他のクレジットと並べて書かれてるんだな
監督がやたらでかいアニメもあるというのに
監督がやたらでかいアニメもあるというのに
559: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:33:59.81 t
577: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:34:37.32 t
なんで裁判官あんな不気味仮面
590: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:35:14.10 t
もっと立方体にほっそい手足生えた初期型のぎたいの裁判官とかいないの?
617: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:36:22.22 t
対角線に銃持って配置すんなよアホ
もろ射線だろ馬鹿監督
もろ射線だろ馬鹿監督
628: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:36:36.18 t
みゆきちが可愛いアニメは
648: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:37:36.48 t
そういや電脳擬態化すすんだ社会なら、視力矯正は電脳で行えるからメガネって廃れてそうなもんだけどなぁ。
659: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:38:15.56 t
676: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:38:35.84 t
興奮するロジコマたん可愛い
722: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:39:59.03 t
素子が綺羅ツバサに見える
アライズだけに
アライズだけに
732: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:40:10.26 t
730: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:40:09.67 t
ダイナミック乗車
735: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:40:10.60 t
736: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:40:10.90 t
なかにつっ・・・てバトーさんなんでw
745: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:40:38.48 t
なんかこういう絶対モブ事故ってんだろみたいなアクション好きじゃない
777: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:41:44.07 t
>>745
どんだけドラテクあっても一般車が焦って事故るのは目に見えてるからな
逆走したバカが死のうがどうでもいいけど巻き込まれる奴が酷い目見るから禁止されてると思ってる
どんだけドラテクあっても一般車が焦って事故るのは目に見えてるからな
逆走したバカが死のうがどうでもいいけど巻き込まれる奴が酷い目見るから禁止されてると思ってる
755: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:41:04.73 t
この時点のバトーってどれくらい有名人なのかね
775: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:41:42.18 t
車の自動運転が一般化すればこんな事もおこりうるのか
802: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:42:45.78 t
>>775
絶対に一般化しないと思うけどね
メーカーが100%責任取るとかじゃないなら、乗りたくないだろ
絶対に一般化しないと思うけどね
メーカーが100%責任取るとかじゃないなら、乗りたくないだろ
818: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:43:21.13 t
>>802
モノレールみたいなのじゃないと普及しないだろうと
モノレールみたいなのじゃないと普及しないだろうと
856: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:44:43.95 t
>>802
全然問題ないよ
大丈夫だよ
まずはバスが導入するべき
運転士要らなくなって
人件費なく、24時間化
全然問題ないよ
大丈夫だよ
まずはバスが導入するべき
運転士要らなくなって
人件費なく、24時間化
861: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:44:56.61 t
>>802
所有者責任でいいんじゃない
犬猫と一緒でさ
所有者責任でいいんじゃない
犬猫と一緒でさ
890: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:46:04.16 t
>>861
だったら、常時ブレーキに足を添えていなきゃ安心できないし、だとしたらフツーに運転していたほうが楽しいだろ
だったら、常時ブレーキに足を添えていなきゃ安心できないし、だとしたらフツーに運転していたほうが楽しいだろ
974: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:49:58.99 t
>>861
運転免許が不要になったり、任意保険の等級制度がなくなって
手動運手に切り替えない限り事故はすべて保険が解決する
事になれば、世の膣内いろいろ変わるかもね。
運転免許が不要になったり、任意保険の等級制度がなくなって
手動運手に切り替えない限り事故はすべて保険が解決する
事になれば、世の膣内いろいろ変わるかもね。
778: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:41:44.17 t
電気自動車はこれだから
779: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:41:49.20 t
マニュアル車が最強だな
786: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:42:06.63 t
自動運転の時代が来たらこういう問題も起きるよね(´・ω・`)
797: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:42:38.65 t
>>786
異常を検知した時点で左側に寄せて停車するんじゃね
異常を検知した時点で左側に寄せて停車するんじゃね
805: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:42:53.84 t
>>786
しかし人間が起こすヒューマンエラーよりは圧倒的に少ないだろうから交通事故そのものは激減する
しかし人間が起こすヒューマンエラーよりは圧倒的に少ないだろうから交通事故そのものは激減する
857: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:44:46.13 t
>>805
グーグルの自動運転車両が270万キロ走行する間にもらい事故11件だったっけ
グーグルの自動運転車両が270万キロ走行する間にもらい事故11件だったっけ
882: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:45:50.81 t
しかし少佐の日常は退屈しないな(´・ω・`)
883: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:45:51.66 t
毎度思うんだけど、外側に弱点付けるのいい加減学べよw
11: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:51:38.30 t
サイトーなんでちょっと髪の毛残してるの?
15: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:51:57.96 t
>>11
カッコイイだろ?
カッコイイだろ?
105: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:54:51.74 t
106: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:54:52.40 t
少佐いつもハッキングされてんな
110: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:55:01.51 t
やたら強いハッキングだな
123: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:55:32.40 t
今日もそこそこ面白かった
128: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:55:43.23 t
おっさんのネット外から断てない理由が最後まで分からんかった
145: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:56:24.22 t
>>128
よくわかんないね、拘束までしてるのに切断できないのは
よくわかんないね、拘束までしてるのに切断できないのは
173: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:57:07.36 t
このワケわかんないスピードは、時間変えてじっくりみたいなw
195: 名無しさん 2015/05/13(水) 00:57:46.84 t
凄い真面目に作ってるし力入ってるのは分かるんだけどなんかそこまで面白くないというか…
引用元: ・BS11 11883引用元: ・BS11 11882
コメントする